発行年 | |
---|---|
2009年(日本語版) 2011年(中国語版) | ![]() ![]() オーガニックコスメ厳選303JOCA監修(制作アイシスガイアネット)。 2001年より環境NGOアイシスガイアネットが監修・制作してきた「オーガニックコスメ」シリーズを引き継ぐ形で、このシリーズの五刊目「オーガニックコスメ厳選303」は、「日本オーガニックコスメ協会」が監修しました。スキンケアからメイクまで、安心できる成分の製品303点を掲載しています。 |
2013年 | ![]() 植物の力で美肌力が蘇る オーガニックコスメJOCA監修(制作アイシスガイアネット)。 単行本「植物の力で美肌力が蘇る オーガニックコスメ」は、日本オーガニックコスメ協会の監修をもとに、50メーカー、約400点の製品を厳選しました。日本で購入できる新たなメーカーや新たなオーガニックコスメ製品についての最新情報が載っています。豊富な製品紹介のほか、効果効能のある美容植物やオーガニックコスメの世界基準、合成成分の見分け方などについての記事も掲載しています。毎日のスキンケア品を選ぶときのたよりになるバイブルとして、そしてまたオーガニックコスメの最新の情報を知りたい人におすすめの本です。 |
2018年 | オーガニックコスメ読本オーガニックコスメと言っても、実はいろいろな合成成分が入っている製品が多いのが現状です。この本は、スキンケア、メイク、ヘアケアまで、天然成分100%、本当に安心安全な化粧品を選ぶために、化粧品成分についてわかりやすく解説しています。 |
2018年 | 世界のオーガニックコスメの現状コスメ認証マークとその基準は、認証団体によって異なってきます。「日本オーガニックコスメ協会」は、「消費者にとって本当に信頼できるコスメ認証基準は、どうあるべきなのか」という疑問に答えるためにこの冊子をまとめました。これまで協会が、世界の各認証団体を実際に取材してきた経験をもとに、わかりやすくそれぞれの認証基準を解説しています。 |
2020年 | ジャパン・オーガニックコスメ単行本「ジャパン・オーガニックコスメ」では、現在、市場に出ている数多くのオーガニックコスメの中から、完全・合成成分フリー、天然成分100%のコスメ約150点を厳選、すべてJOCAマークを取得しています。 |
2022年 | オーガニックコスメ辞典「JOCAオーガニックコスメ辞典」は、本当にナチュラルな成分だけで作られた化粧品が欲しいと考えている人のために、化学者や化粧品製造者の協力を得て制作されました。 |